東海学園大学
健康栄養プラザ

ABOUT

健康栄養プラザについて

健康栄養プラザでは、食生活?栄養?運動と健康に関する講義や実習を通して、
お一人おひとりの健康増進を目指します
健康栄養プラザの全体案内はこちらから[PDF]

大学で学ぶ市民向け栄養講座

東海学園大学 健康栄養学部では「食」を中心に健康に関する講座を展開しています。各回の講座を大学教員、テーマの専門家が担当します。
今年度は、主催イベント2回、共催イベント7回の計9回開催いたします。
みなさまのお申し込みをお待ちしております。

東海学園大学 主催イベント

第1回


梅雨にピッタリごくうま料理を作ろう!! ~手洗いチェッカー測定付き~
詳細はこちらから[PDF]

日時: 6月21日(土)10:00~12:30
講師: 教授?管理栄養士 徳永 佐枝子(東海学園大学)
場所: 東海学園大学
定員: 先着24名
参加費: 一人500円
第2回


明日から実践できるスポーツ栄養学
詳細はこちらから[PDF]

日時: 9月20日(土)10:40~12:10
講師: 石津 達野(早稲田大学スポーツ科学学術院助教)
場所: 東海学園大学
定員: 先着50名
参加費: 無料


東海学園大学 共催イベント

各イベントの詳細につきましては、主催者ホームページ等をご覧ください。

尾張旭市との共催


尾張旭健康フェスタ
 ?スタンプラリー!参加記念品の提供あり

日時: 4月29日(月)10:00~15:00
場所: スカイワードあさひ
〒488-0883
尾張旭市城山町長池下4517番地1
URL:

詳細はこちらから




尾張旭市民講座
 ?味噌づくり

日時: 5月31日(土)10:00~12:30
場所: 尾張旭市中央公民館
〒488-0803
尾張旭市東大道山の内2410-2

【主催】
 尾張旭市
 〒488-8666
 愛知県尾張旭市東大道町原田2600-1
 ホームページはこちらから
農業センターとの共催


食農体験講座
 ?野菜ジャムとコーチン卵パンケーキ作り

日時: 7月31日(木)13:30~15:30
定員: 先着12組(4名以内中学生以下のみで参加不可)
申し込みは主催者ホームページ等をご参照ください。



食農体験講座
 ?フライパンで30分!人参おから蒸しパンをつくろう

日時: 11月16日(日)13:30~15:30
定員: 先着12組(4名以内中学生以下のみで参加不可)
申し込みは主催者ホームページ等をご参照ください。

【主催?場所】
 指定管理者ミライ農業共同事業体
 名古屋市農業センターdelaふぁーむ
 〒468-0021
 名古屋市天白区天白町平針黒石2872-3
 ホームページはこちらから
天白区役所


元気フェスタin天白2025
 ?健康チェック!
  骨密度、体組成、ヘモグロビン値測定、ベジチェック

日時: 11月22日(土)10:00~15:00
場所: 天白区役所
〒468-8510
名古屋市天白区島田二丁目201



天白区民祭り
 ?健康チェック!
  骨密度、体組成、ヘモグロビン値測定、ベジチェック
 ?食と栄養に関するクイズ!

日時: 10月26日(日)10:30~15:00
場所: 天白公園
〒468-0027
名古屋市天白区天白町大字島田黒石

【主催】
 天白区役所
 〒468-8510
 名古屋市天白区島田二丁目201
農業センターとの共催


しだれ梅まつり
 ?健康チェック!
  骨密度、ベジチェック

日時: 2月下旬(予定)
主催?場所: 指定管理者ミライ農業共同事業体
名古屋市農業センターdelaふぁーむ
〒468-0021
名古屋市天白区天白町平針黒石2872-3

ホームページはこちらから

お申し込みはこちら

講座レポート

本コース講座

ku体育博彩6年度 本コース講座(本学主催講座)

第2回


家庭でもできるソーセージ作り 詳細はこちらから[PDF]

日時: ku体育博彩6年9月14日(土)10:00~12:30
講師: 教授 仁科 淳良
場所: 東海学園大学
定員: 先着20名
参加費: 500円

【レポート】第二回 家庭でもできるソーセージ作り

第1回


健康診査 受けていますか 検査値の意味するところ
詳細はこちらから[PDF]

日時: ku体育博彩6年6月29日(土)10:00~12:30
講師: 准教授?医師 松吉 ひろ子
場所: 東海学園大学
定員: 先着30名
参加費: 無料

【レポート】第一回 健康診査 受けていますか 検査値の意味するところ

ku体育博彩5年度 本コース講座

第5回


そばの機能性とそば打ちを楽しむ

日時: ku体育博彩5年11月25日(土) 10:00~12:30

【レポート】第五回 そばの機能性とそば打ちを楽しむ

第4回


みその再発見!

日時: ku体育博彩5年11月11日(土) 10:00~12:30

【レポート】第四回 みその再発見!

第3回


★大学祭特別企画 親子で野菜をたくさん食べよう!
(本コース講座 第3回 スポーツコース講座 第2回 合同企画)

日時: ku体育博彩5年10月29日(土) 10:00~15:00

【レポート】第三回 ★大学祭特別企画 親子で野菜をたくさん食べよう!

第2回


★夏休み応援企画 親子で野菜をたくさん食べよう!

日時: ku体育博彩5年8月5日(土) 10:00~12:30

【レポート】第二回 ★夏休み応援企画 親子で野菜をたくさん食べよう!

第1回


軟らかく飲み込みやすい料理を知ろう ~高齢期もはつらつ元気に~

日時: ku体育博彩5年6月24日(土) 10:00~12:30

【レポート】第一回 軟らかく飲み込みやすい料理を知ろう ~高齢期もはつらつ元気に~

ku体育博彩4年度 本コース講座

第2回


体力低下を防ぐ

【レポート】第二回 “体力低下を防ぐ”

第1回


たんぱく質のいろは

【レポート】第一回 “たんぱく質のいろは”

【動画配信】(youtubeで開きます)たんぱく質のいろは(当日の様子)

ku体育博彩3年度 本コース講座

第6回


認知症予防に役立つ生活スタイル

日時: 12月11日(土)10:00~12:30
実習: 認知症予防の食事
講師: 教授 村田千代栄
調理担当:後日発表

【動画配信】(youtubeで開きます)
|click|認知症予防に役立つ生活スタイル(ダイジェスト版)

|click|認知症予防に役立つ生活スタイル(フル版)

|click|上記動画についてのアンケート-是非ご協力ください

第5回


そば打ちを楽しむ

日時: 11月27日(土)10:00~12:30
実習: 季節ならではの「新そば」の風味を味わう
講師: なごやそば打ちグループ

【動画配信】(youtubeで開きます)
|click|そば打ちを楽しむ(ダイジェスト版)

|click|そば打ちを楽しむ(フル版)

|click|上記動画についてのアンケート-是非ご協力ください

第4回


ビタミンとミネラルについてーどうして必要なのか?ー

日時: 10月9日(土)10:00~12:30
実習: ビタミンとミネラルがしっかり摂れる料理
講師: 教授 白石則之
フードコーディネーター/管理栄養士 馬場翔子

【動画配信】(youtubeで開きます)
|click|ビタミンとミネラルについてーどうして必要なのか?ー(ダイジェスト版)

|click|ビタミンとミネラルについてーどうして必要なのか?ー(フル版)

|click|上記動画についてのアンケート-是非ご協力ください

第3回


ヨガして、食べて、美腸健康法

日時: 6月12日(土)10:00~12:30
実習: からだが喜ぶ美腸食
講師: ヨガインストラクター/管理栄養士 栗野愛彩

【動画配信】(youtubeで開きます)
|click|ヨガして、食べて、美腸健康法(ダイジェスト版)

|click|ヨガして、食べて、美腸健康法(フル版)

|click|上記動画についてのアンケート-是非ご協力ください

第2回


糖尿病予防のための食事のコツ

日時: 5月29日(土)10:00~12:30
実習: ボリューム満点糖尿病食
講師: 准教授 芳野憲司

【動画配信】(youtubeで開きます)
|click|糖尿病予防のための食事のコツ(ダイジェスト版)

|click|糖尿病予防のための食事のコツ(フル版)

|click|上記動画についてのアンケート-是非ご協力ください

第1回


ストレスケアのための食事

日時: 4月17日(土)10:00~12:30
実習: ストレスに負けない食事メニュー
講師: 准教授 宮澤洋子

【動画配信】(youtubeで開きます)
|click|ストレスケアのための食事(ダイジェスト版)

|click|ストレスケアのための食事(フル版)

|click|上記動画についてのアンケート-是非ご協力ください

第一回 “ストレスケアのための食事”

スポーツ栄養コース講座

平成29年度 スポーツ栄養コース講座

第三回 “市民ランナーのための耳より栄養学”

第二回 “パフォーマンスを上げるための食事術”

第一回 “熱中症対策と食事と栄養”(台風の為、中止となりました)

共催イベント

ku体育博彩6年度 共催イベント

名古屋市天白区との共催
(元気フェスタ)


みんなの元気フェスタinてんぱく2024
 ?健康チェック!
  骨密度、体組成、ヘモグロビン値測定、ベジチェック

日時: ku体育博彩6年11月16日(土)10:00~15:00
主催?場所: 天白区役所講堂 天白区保健センター2階
〒468-8510
名古屋市天白区島田二丁目201

【レポート】みんなの元気フェスタinてんぱく2024 健康チェック

愛知県教育委員会と愛知県学校給食会の共催


あいちの味覚たっぷり!わが家の愛であ朝ごはんコンテスト

日時: ku体育博彩6年8月21日(水)
主催: 愛知県教育委員会 愛知県学校給食会
場所: 東海学園大学名古屋キャンパス

【レポート】朝ごはんコンテストの実習と審査

アサヒ飲料との
共催


SDGs将来世代創造フォーラム2024 健康チェック
 ?健康チェック!
  骨密度、体組成測定

日時: ku体育博彩6年8月21日(水)10:00~15:00
主催?場所: アサヒ飲料中部北陸支社?名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール
〒464-0856
名古屋市千種区吹上2丁目6?3
URL: ホームページはこちらから

【レポート】SDGs将来世代創造フォーラム2024 健康チェック

名古屋市農業センターとの共催


ゴールデンウィーク「でらスゴい!」 手洗いチェックをやってみよう!
野菜の摂取量がわかる!ベジチェックを体験しよう!

日時: ku体育博彩6年5月4日(土)10:00~15:00
URL: ホームページはこちらから

【レポート】手洗いチェックをやってみよう!野菜の摂取量がわかる!ベジチェックを体験しよう!




食農体験教室 野菜ジャムとコーチン卵パンケーキ作り

日時: ku体育博彩6年8月24日(土)13:30~15:30
定員: 先着12組(4名以内中学生以下のみで参加不可)
申し込みは主催者ホームページ等をご参照ください。
URL: ホームページはこちらから

【レポート】食農体験教室 野菜ジャムとコーチン卵パンケーキ作り




食農体験教室 ツナ缶とたっぷり野菜のチヂミ

日時: ku体育博彩6年11月30日(土)13:30~15:30
定員: 先着12組(4名以内中学生以下のみで参加不可)
申し込みは主催者ホームページ等をご参照ください。

【レポート】食農体験教室 ツナ缶とたっぷり野菜のチヂミ




しだれ梅祭り 健康チェック

日時: ku体育博彩7年3月5日(水)

【レポート】しだれ梅まつり 健康チェック


【主催?場所】
 指定管理者未来農業協同事業体?名古屋市農業センターdelaふぁーむ
 〒468-0021
 名古屋市天白区天白町平針黒石2872-3
尾張旭市との共催


尾張旭健康フェスタ
 ?健康チェック!
  骨密度測定?足指筋力測定?ベジチェックの実施
 ?スタンプラリー!参加記念品の提供あり

日時: ku体育博彩6年4月29日(月)10:00~15:00
主催?場所: 尾張旭市?スカイワードあさひ
〒488-0883
尾張旭市城山町長池下4517番地1
URL: ホームページはこちらから

【レポート】尾張旭市 第20回あさひ健康フェスタ 健康チェック!

高大
連携
講座


ku体育博彩6年度健康栄養プラザ共催 愛知県公立高等学校長会家庭部会 高大連携講座

日時: ku体育博彩6年8月6日(月)

【レポート】高大連携講座 管理栄養士が教える簡単にお弁当の栄養バランスを整える

ku体育博彩5年度 共催講座

高大
連携
講座


ku体育博彩5年度健康栄養プラザ共催 愛知県公立高等学校長会家庭部会21 高大連携講座

日時: ku体育博彩5年8月21日(月)

【レポート】高大連携講座 食とメディアデザイン~フォトジェニックなスイーツ編~画像で“美味しさ”は伝わるか?

高校生特別企画

平成29年度 高校生特別企画

第二回 “バレンタインのチョコ菓子@大学キッチン”

第一回 “ハロウィンのお菓子@大学キッチン”(中止)