ku体育博彩_官方网址登录~

图片

社会に羽ばたいた共生の精神が集う
東海学園大学同窓会のホームページ

東海学園大学同窓会

少人数同窓会
「プチ会」のご案内

同窓会開催や同級生ご紹介の
お問い合わせ

同窓会イベント

2025年2月2日(日)伊勢日帰りバスツアーを開催しました。

プリント

大人の遠足 「真珠取り出し体験とお伊勢さん」

3回目となる卒業生ゆかりの地を巡るツアーを開催

卒業生ゆかりの地を巡るツアーとしてはこれが3回目となる大人の遠足。今回は伊勢から世界へ、多方面にその魅力を発信している卒業生、東友章さんが前日から名古屋入り、ツアーに同行して出発です。往路から東さんにはご自身のルーツやプロフィール、養殖真珠や神宮にまつわるさまざまなお話、親交のある著名人とのプライベート話、自らプロデュースをした映画の撮影秘話など、バスの中、そして卒業生の間柄だからこそ聞けるようなぶっちゃけ話をたくさん聞かせていただきました。同じ経営学部4期生で硬式テニス部OBの八神善紀さん、清水洋さんもトークに加わり、あっという間の道中でした。


本真珠の取り出し体験後、伊勢名物を堪能

最初の目的地は三重県真珠さん、こちらでは本物のアコヤ貝から本真珠を取り出す体験ができます。一口に真珠と言っても色や形はさまざま。一つとして同じ物はなく、貝を開け取り出すまで中にどんな真珠が入っているかはプロでも分からないとのことです。
説明を受けてさっそく取り出しに挑戦。皆さん手際よく貝を開け、ホワイト、ピンク、イエロー、中には黒みがかったものやブルーなど、ほのかな色合いの真珠を取り出すことができました。さっそく周りと見比べたり、取った真珠を使ってのストラップ作りも楽しく、思い思いのパーツを選んで世界に一つだけのストラップを完成させました。お土産屋さんでの買い物を挟んだ後は昼食会場の手こね茶屋本店さんへ。手こね寿司や伊勢うどんなど、名物を盛り込んだボリュームたっぷりの「名物合わせ」の昼食をいただき大満足でした。

ガイド付き、内宮参拝ディープツアーも!

その後は一旦解散、バス出発時間まで各自自由散策です。我々同窓会スタッフは、東さんの知人で昼食時に合流頂いた、神宮をよく知るガイド森田清華さんによる内宮参拝ディープツアーに参加しました。森田さんから説明をいただきながら普段は立ち寄らないようなスポットまでじっくりと巡り、あっという間の2時間でした。 他の参加者の皆さんはおはらい町、おかげ横丁巡りや食べ歩き、カフェでまったり等、過ごし方はさまざまだったようです。
再度集合後、東さんと森田さんとはここでお別れ。帰路も渋滞なくスムーズに、無事に定刻通り名古屋駅に戻ることができました。
ご参加いただいた皆さん、各立ち寄り場所では集合時間前にお集まりいただくなど、ご協力ありがとうございました。
東さん、内宮ガイド森田さん、三重県真珠さま、てこね茶屋本店さま、そしてワールド旅行の皆さま大変お世話になりました。ありがとうございました。

当日の様子

ご参加の方限定 フォトアルバム 

フォトアルバムを見る

 

ツアー詳細

  • 開催日:2025年2月2日(日)
  • 集合時間:午前8時15分
  • 集合場所:名古屋駅?太閤通口(※帰着予定:午後5時30分頃)
  • 行き先:三重県伊勢市

    ※詳しくはページ下部旅行日程表をご覧ください。

  • 会費:おひとり様3,000円(同窓会員?同伴配偶者ともに)

    ※本ツアーは旅程の都合上、マイカー直行およびお子様同伴でのご参加はお受けできません。

  • 対象者:同窓会員、および同伴の場合は配偶者
  • 最小催行人数:20名
  • 最大人数:45名

▼旅行日程表
旅行日程表

スマートフォンの方は、こちらをご参照ください。(確認用PDF:2,736KB)