学部からの最新情報
健康栄養学部
2025.07.20

2025年度 健康栄養学部第一回学びの体験講座を実施しました

学部長の学部紹介から始まりました
学部長の学部紹介から始まりました

7月20日(日)、高校生20名とその保護者12名をお迎えし、今年度の第一回健康栄養学部学びの体験講座を実施しました。学びの体験講座では、大学の授業体験など、東海学園大学健康栄養学部でのキャンパスライフや学びを紹介します。また学部の先生や先輩学生ともじっくりお話いただけます貴重な機会です。
最初に学部長の兼平先生より、全体説明をしていただきました。続いて徳永先生より管理栄養士専攻の紹介をしていただき、西田先生より食品開発専攻の紹介をしていただきました。
次に学生活動発表として、NEXCO中日本との商品開発と食品開発学外実習Ⅰ?Ⅱの紹介をしていただきました。
続いて、模擬授業(講義)として、西田先生より「食の楽しさから開発へ 食品表示について考えよう」の講義をしていただきました。続いて平野先生より模擬授業(実験)「この食品は何の色?食品中の着色料を特定しようを行っていただきました。
その後、学生がマックスバリュと共同開発したお弁当をみんなと一緒に食事しました。最後はキャンパスツアーを行い、無事終了しました。
連休の谷間でしたが、参加者皆さんが熱心にメモを取ったり、受験に対する質問が多く、改めて、本学への志望が強いことを実感しました。
学びの体験講座は9月7日にも実施します。また8月2日、3日はオープンキャンパスを実施します。詳細は大学HP等をご参照ください。
皆さんとお会いできますことを楽しみにしています。

徳永先生による管理栄養士専攻の紹介

西田先生による食品開発専攻の紹介

食品開発学外実習の紹介

西田先生のよる模擬授業(講義)

平野先生による模擬授業(実験)

色々情報交換ができた昼食